![]() (かすかな紫色と根元の淡紫色の菌糸が特徴)1998/6/21 東広島市 |
[オオキツネタケ] キシメジ科キツネタケ属 Laccaria bicolor ある観察会での話しです。 A:このキノコ食べられますか? B:ええ食べられますよ!オオキツネタケと言います。 A:キツネ? B:きんぴら風にして食べるといけますよ。 騙されたと思って食べてみてください。 A: ...........? というわけで本当にキツネタケは食用になります。 コリコリした食感と風味はちょっとした季節の食材になります。 一方、タヌキに由来するキノコにはムジナタケがありまが、 こちらの方は食感も悪く風味も無くて(私の主観ですが) 本当に騙されたような感があります。 最後に野生キノコは決して個人の判断で騙されたと思って食べないでください!! これだけは守って頂きたいと思います。 |