![]() |
[キノコの押し寿司] 今日は広島きのこ同好会の会員が野生キノコの手作り料理を持ちよって情報交換会が行われました。 写真は野生きのこ(ムキタケ等)を使った押し寿司で広島市の方の作品です。 こんなにおいしい料理があるのなら、もっとおなかを空かせてくればよかった! ごちそうさま、とても美味でした。 |
[トキイロラッパタケとコーンフレーク] ずぼらな私の作品と言えば、見ての通り手抜き料理!当日一番の手抜き料理でした。 トキイロラッパタケは乾燥すると食欲をそそる甘いバターの香りがします。そこで その乾燥しておいたトキイロラッパタケをほんの一瞬、油で揚げただけで、あとはコーンフレークと混ぜただけなのです。 |
![]() |
![]() |
[ブナハリタケの煮物] 広島市のNさんの作品です。 ブナハリタケは特有の甘い香り(酢酸ブチルエステル) があるので好き嫌いがあるのですが、これはその香りもほどほどで、 みりんと醤油とトウガラシで味付けされており、レンコンなどとの相性もよく、とても美味でした。 採集して調理してから冷凍保存されていたそうです。 |
この他にも、フウセンタケのゼリー、
定番のクロカワの酢味噌和え、
香りのよいコウタケのおむすび、
しこしことおいしいシモコシの酒粕和え物
などふだん味わえない高級料理をいただくことができました。 試食会の後は、スライドや講師によるキノコに関する勉強会が行われました。 |
![]() |