クリスマスオーナメント特集

Kissing Ball

(材料)
ネズミサシ、ネズミサシの実、各種蔓

日本にも杉玉、酒林という風習があるが、 西洋にもまた同じような風習がある。 クリスマスに常緑の針葉樹でボール(Kissing Ball)を作って飾るのだ。 これはヤドリギに由来するらしい。楢の木にヤドリギが丸く繁茂している姿に喩えているのだろうか、 確かにヤドリギは少し乾燥すると葉がポロポロと落ちてしまうので常緑の針葉樹で代用したという ことも考えられる。ヤドリギには神が宿るとされ和解の象徴とされることから、 このボールの下ではキスをしてもよいということになったらしい。 若いカップルには都合の良い飾りかもしれない。

1999 12/18
北国のクリスマスリース


12/11工房教室・12/12芸北町北国のリース作りでの作品です。

(材料)
ノブドウ、西洋ヒイラギ、サルトリイバラの実(ベルの玉) ヒカゲノカズラ、ノイバラの実、フジズルベル)、 コナラ(赤い葉)、 カラマツのまつぼっくり、

「カラマツのまつぼっくり」と「楢」の紅葉が北国を演出しています。 葛で編み込んだベルがポイント!

1999 12/11,12

臥竜山ブナ原生林
「ねずみさし」と「小楢」のリース

ネズミサシの仲間の木の実は香りがよいのでお酒の香り付け(ジン)に 使われたり、 料理の香り付けにも使われます。 実は白、紺色、淡い水色と、変化に富んでおり美しいのでこの ネズミ サシを基本に、クリスマスリースを作ってみました。 他の素材も、すべ て近くの山にある素材を使っています。 ハリガネ、接着剤、紐、ハリガネ等は一切使用していません。

(材料)
ベース:アオツヅラフジ、フジ
葉と実:ネズミサシ
紅葉:コナラ、ガマズミ
ベル本体:アオツヅラフジを編み込んで作ったもの
ベルの玉:ヘクソカズラの実(金色に色づく)
1998 12/13

モミの木



(材料)
クリのベンチ、モミの枝、西洋ヒイラギ

伐採地にあったモミの木から採ってきた枝も このように飾ってやれば木も幸せだろうか? ベンチに樅の枝を二つ置いて、西洋ヒイラギを飾る。

1999 12/21
ヒカゲノカズラと小楢のリース

(材料)
ヒカゲノカズラをベースに アズキナシの赤い実と コナラの紅葉 (ポインセチアの代用) で作った素朴なクリスマスリースです。

1997/12
クリスマスベル



(材料)
蔓各種、セイヨウヒイラギ、栗の実

蔓でベルを編み、栗の実をぶら下げる。持ち手は蔓を編んで 西洋ヒイラギを飾る。

2000 12/15

特集のページへ キノコのページへ 植物のページへ トップページ
inserted by FC2 system