![]() |
芸北町の自然の魅力とは? ブナ林、湿原、草原、里山、渓谷、湖、など 多様な自然環境(手付かずの自然と人的里環境)により 多種、多様、また貴重な生態系が現在も残っています。 「芸北町自然環境保護レンジャー」とは? 芸北町自然環境保護員のうち芸北町の自然に魅せられた 森林インストラクター・環境カウンセラー有志で 結成されたボランティア組織です。 レンジャーは芸北町をフィールドとし、 関係当局の協力を得て自然保護監視業務を行うとともに、 自然体験イベントを企画、運営しております。 |
初年度の主な活動概要は? 八幡湿原尾崎沼の環境保全(監視及び散策道の整備)、 森とキノコの観察会(芸北町有林) 秋の登山と自然観察(聖湖、高岳周辺)、冬の登山と自然観察(天狗石山周辺) 冬山トレッキング(高岳周辺) 自然体験イベントの目的は? 芸北高原の自然の素晴らしさを五感、六感で体験し、 参加者の方とお互いに楽しく芸北の豊かな自然に親しみながら、 良好な自然環境と貴重な生態系の保全の必要性を考えます。 このような自然体験や都市部と芸北町との人的交流を通し、 より高い生活環境意識のステップを目指します。 |
![]() |
![]() |
以上が主なメンバーですが、随時、各専門家、スタッフに世話になっております。 |