![]() |
5月31日(土)、6月1日(日) [ホタルの宿お泊りキャンプ1](午後2時ホタルの宿集合) (5月31日午後) ホタルの宿手作りミュージアムに展示する魚をみんなで採集し水槽に入れます。 竹で五右衛門風呂の脱衣棚を修理 (5月31日夜) 夕食づくり(子供による)、五右衛門風呂体験、ホタル観察 (6月1日午前) 朝食づくり、魚つり、野遊びなど、12時解散 (参加費)大人3000円 子供2000円(食費、宿泊費、保険料) (その他)寝具は持参ください。原則親子で参加ください。 地図はこちら |
6月15日(日) [広島エコミュージアム研究会、公開ワークショップ] エネルギーの地産地消−小水力発電所−(13時ホタルの宿集合) 今回は、現在、注目されている「クリーンエネルギー」についてのワークショップです。 広島県東広島市の志和堀地区には地域の組合により50年間、維持されている現役の小水力発電所がある。 発電能力から換算すると地区の世帯の約50%をカーバーできることになる。 これは、エネルギーの地産地消に他ならない。 しかし、このような小規模な発電所の維持が困難になりつつあるのが現状だ。 太陽光や風力など新エネルギーのもよいけれど、 このように、すでにある小水力発電所の維持は 最も効率的なクリーンエネルギー取得手段ではないだろうか? また、水力発電には欠かせない「水車」のメーカーであり、 水力発電所に関する総合的な業務をされているイームル工業(株)さんから、 全国の設置事例などの話題提供をいただく。 関心のある方の交流の場になればと思います。もちろん一般参加も可能です。 同時に志和堀発電所現地見学会も行いますので、ぜひご参加ください。 (参加費) 大人1000円 学生以下500円 |
![]() ![]() |
![]() |
6月7日(土) [志和堀ホタルまつりに協賛] 志和堀小学校をメイン会場にした地元志和堀の盛大な行事です。 もちろん手作りミュージアムも開館します。写真はホタル籠 |