[せせらぎ] 農家と水田の間を流れる小川、ゲンジボタルもたくさん発生する。 ちなみに、この川は「東広島市水とのふれあい空間十選」のひとつだ。 ここには、まだ美しい里の環境が残っている。 |
![]() |
![]() |
[ホタルの宿] 最近茅葺きを葺き替えた農家、小さいけれど本物が残っている。 家の裏を小川が流れ、そこに毎年たくさんのホタルが発生する。 五右衛門風呂も健在だ。 今回、この小川のほとりの農家をベースにホタル観察と五右衛門風呂体験!(一部宿泊も可能) 里の自然と暮らしを体験してみよう。古いようで新しい暮らしの知恵がきっと発見できるはずだ。 |
[イベント名] |
ホタルの宿「ホタル観察と五右衛門風呂の宿体験」 |
[主催] |
まなびネット賀茂台地 東広島市生涯学習課 |
[企画運営] |
工房はやし 林 浩三 / 全国森林インストラクター |
[日時] |
2000年6月3日(土曜日)宿泊も可能 |
[集合] |
上記写真の農家地図はこちら15:00 |
[会場] |
東広島市志和堀半川周辺 |
[募集] |
宿泊 親子3組程度 日帰り 10名程度 |
[会費] |
宿泊 大人2000円 子供1000円 日帰り 1000円 子供 500円 |
[その他] |
夕食、朝食費を含む。食器、寝具は各自持参してください。 |
[予定] |
(1日目) 15:00〜受付、ホタルの宿へ移動 15:30〜水辺の自然観察 16:30〜夕食準備、五右衛門風呂体験など、夕食 19:30〜ホタル観察 20:30〜談話会、五右衛門風呂体験など 21:00〜日帰り組解散、宿泊組就寝準備 22:00〜消灯 (2日目) 7:00〜起床、朝食準備、朝食 10:00〜千代乃春酒蔵見学後自由解散 |