 1998 5/11 東広島市憩いの森 |
[カシワ] Quercus dentata ブナ科
この校章に見覚えのある方は、
kobohayashi★hotmail.com(★を@に変更してください)是非こちらまで一報ください。
もしかしたら同窓生、恩師の方かも知れません。
実は、この三枚の葉がここで紹介する柏の葉です。
一般的に柏といえば、ブナ科(ドングリの仲間)で落葉樹のカシワを指します。
丸みのある大きな葉で、
クヌギにそっくりの実を付ける木はカシワと思って間違いないでしょう。
「かしわ葉と雪の結晶を組み合わせた校章は、
本校生徒の節操と気品を、
蛍雪の窓辺にいそしむ男子の剛健さと女子の清純さとを象徴する。」
と本校のホームページにはあります。
カシワの中がお団子でなくてよかった (^^);
|